YASUウィキペディア

このページでは、自分(YASU)のことについて紹介していきます。

 

YASUウィキペディア

Q&A方式で、リズムよく紹介していきます。

 

Qどこの生まれ?

A山口県

大学卒業までずっと山口。

山口から離れたくない病でした。

日本でも違う県に住んだことがなかったのに、23歳の時にカナダに留学。

5年の留学後帰国。その後は群馬→大阪→広島→兵庫と、めっちゃ引っ越ししてます。

 

Q年齢は?

A1986年生まれです。

 

Q血液型は?

AA型

典型的なA型です。

 

Qどんな性格?

A超人見知り、内向的、ひきこもり大好き、ビビり、かなり飽き性だがハマるととことんやる。

超人見知りです。

友達がほとんどいません。

慣れるまで年単位でかかります。

そんな僕にも友達が数名いるわけですが、その友達には本当に感謝しかありません。

この場を借りて、僕と友達になってくれて本当にありがとう。

 

人見知りとほぼ同義ですが、内向的でひきこもり大好き、ビビりです。

こんな性格なので、システムの分からない店に入るのが苦手です。

レストランなどで店員さんを呼ぶのも苦手です。

逆に、店員さんと話さなくていいので、タブレットで注文するタイプは大好きです。

 

かなり飽き性です。

飽きると本当にやる気があっという間に失せます。

でも、ハマるととことんやる傾向があります。

以前勤めていた会社ではExcel VBAにハマり、退職するまでの2年間でほとんどの事務作業を自動化して退職しました。

ハマると、仕事であろうと何であろうと楽しくて仕方ない性分です。

 

Q今までどこに旅行に行ったことある?

Aカナダ、アメリカ、韓国、エジプト、ベトナム、タイ。

カナダに関しては5年間留学していたのもあり、主要なところはほぼ行きました。

バンクーバー、イエローナイフ、トロント、モントリオール、ケベックシティ。

カナダは全体的に落ち着いているので、安心して観光できます。

 

アメリカは、ハワイに1回とサンフランシスコに2回。

サンフランシスコは、クラムチャウダーと坂のイメージ!笑

何度行っても飽きない、最高の街です!

 

韓国は、ソウルと釜山へ行きました。

主に買い物とグルメを楽しみました!

近距離で気軽に外国を味わいたいなら、韓国はアリだなと思いました。

 

エジプトは、2019年に新婚旅行で行きました。

ツアーだったので、ただひたすらついて行って観光しまくりました。

やはりエジプトの観光資源は最強だと思い知らされました。

特にアブシンベル神殿には、人生で一度行ってみて欲しいです。

>> エジプト旅行記2019

 

ベトナムも、2019年にダナンとホイアンへ行きました。

ベトナムは全体的に物価が安く、料理も美味しくて最高でした。

何と言ってもホイアンは景色が最高。

また行きたいところの一つです!

>> ダナン・ホイアン旅行記2019

 

タイは、一人旅でバンコクへ行きました。

物価が安くて、行動範囲が広がるのがすごく良い。

料理は少しクセあり。

マッサージは1000円未満で受けられるので、一度は受ける価値あり!

 

Q好きなアニメは?

A銀魂

カナダ留学中に、中国人の友達に教えてもらって見てみたら面白くてハマりました。(普通、日本人から中国人に教えるだろというツッコミはなしで!)

シリアスな回は普通に泣けるし、お笑い回は爆笑できるし、最高のアニメです。

\ TRY NOW /

>>30日間の無料トライアルで銀魂を見てみる!【Amazon Prime Video】

 

 

Q最近読んだ本で感銘を受けたのは?

A20歳の自分に受けさせたい文章講義

物書きの仕事もしているので、読みました。

フリーランスライターの方の本で、書く媒体が本であれ、ブログであれ、SNSであれ、ライティングの基礎が学べます。

 

この本で感銘を受けた考え方は、”書こうとするな、翻訳せよ”です。

ブログを書いてみて思いますが、頭の中で思っていることを手振り身振り感情無しで他人に伝えるのは、本当に難しいことだと実感しています。

特にブロガーの人は読んで、そして実践してみる価値のある本です。

 

Q好きな映画は?

Aフォレスト・ガンプ

他にも、ジャッキー・チェンの映画は全部好きだし、ショーシャンクも好きだし、スクール・オブ・ロックも好きだし、色々好きなのがあります。

その中でもフォレスト・ガンプが一番です。

 

「人生はチョコレートの箱。開けてみるまではわからない。」

 

この映画は、この言葉に尽きますね。

人生を考えるようなタイミングで鑑賞してみると、意外な発見があるかも!

 

Q好きなアーティストは?

AEXILEの第1章。

おじさんなのがモロバレですが、ATSUSHIとSHUNのハーモニーこそ神だと思っています。

 

残念ながら、もう第1章のハーモニーを聞くことは叶いません。

でも、2016年にATSUSHIの単独ライブで、SHUNとのハーモニーが復活しました!

 

このライブは、ファンなら完全保存版です!

最高のDVDです。

© 2023 @ / EASE.