このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活情報

国産スタッドレスタイヤを激安で手に入れる方法【ヒント:楽天】

国産スタッドレスタイヤを激安でお得に手に入れた話【やらなきゃ損!】
スタッドレスタイヤを安く買いたい人「スタッドレスタイヤ買わないといけないけど、出費が痛いな。なんとか安く手に入れる方法ってないかな?方法を詳しく教えてくれると助かるけど…」

 

こんな疑問に答えていきます。

この記事を書いている僕は、先日スタッドレスタイヤを購入し、155/65R14サイズのタイヤホイールセットを実質4,544円で手に入れました。

結論から言うと、スタッドレスタイヤは条件さえ重なれば、かなり安く買えます。

本記事では、僕が実際に激安でスタッドレスタイヤを購入した方法をご紹介していきます。

 

国産スタッドレスタイヤを激安で手に入れる方法【ヒント:楽天】

決済

結論から言うと、国産スタッドレスタイヤホイールセット(155/65 R14)をなんと実質4,544円で買うことができました!

2019年製GOOD YEARのICE NAVI6黒ホイールセットをカーポートマルゼンの楽天市場店で購入。

定価は34,000円でした。

値引き前でも相当安いので素晴らしいコスパ。

 

どうやって4,544円まで安くできたのか説明していきます。

 

内訳を暴露!

定価34,000
楽天市場 初めての方1,000円引クーポン▲ 1,000
前のタイヤ下取り▲ 12,000
楽天市場5と0のつく日は7倍ポイント▲ 2,326
ハピタス経由(1%)▲ 330
楽天カードを作る(a8セルフバック経由)▲ 8,000
楽天カード新規入会特典 2,000P▲ 2,000
楽天カード初回利用特典 3,000P▲ 3,000
楽天Edy500円チャージキャンペーン▲ 500
楽天カード受け取り記念 300Pプレゼントキャンペーン▲ 300
実質支払額4,544

 

基本的な原理としては、古いタイヤの下取りや楽天ポイント、楽天カードの新規加入特典を利用した方法になります。これだけでも楽天カードに加入する価値はあります。

 

楽天カードを作っておく

楽天カードを作ります。

今回のやり方は、楽天カードの入会特典が大きなウェイトを占めるからです。

楽天カードを作るときはa8.netのセルフバックで。僕が申し込んだ時はキャンペーンでカード作成するだけで8,000円もらえました。

通常時は953円にしかならないので、とりあえずa8.netに登録だけしておいて、キャンペーンが来るのを待ってから作ることをオススメします。

 

楽天カードの加入はこちらから

  • 年会費永年無料
  • AMEX・JCB・Master・Visaから選べる!
  • 最大2,000万円補償の海外旅行保険が付帯する!
  • 日常の買い物で、常に1%還元!
  • 海外旅行保険の代用にも、普段使いにも最良の選択肢

 

古いタイヤの買取

半年前に売り払った車の古いスタッドレスタイヤが2セットほど眠っていました。新しいタイヤセットを買うと置く場所がないので、まずこれを処分せねばと思っていたところだったので、売ることにしました。
眠っていたタイヤホイールセットは「145/80 R13の6年もの」と「215/60 R16の3年もの」。これら2セットを12,000円で売却。

僕が使ったのはタイヤ買取ナンバーワンというサイト。

 

タイヤ売却の流れ

  1. タイヤの買取に必要な情報を記入して送信。
  2. 中1日空いて折り返し電話連絡が来て、口頭で買取金額を教えてもらえる。
  3. 交渉の余地があるのでひと押しする。相見積もりを取っていなくても、「もう一声お願いします」で2,000円売却金額をUPしてくれた。
  4. 交渉成立したら梱包キットが送られてくる。
  5. 梱包キットで梱包して、佐川急便に集荷を頼む。(梱包作業は結構きついので心しておいたほうがいいです。)
  6. 数日後にお金が入金される。

ハピタス経由での購入で1%キャッシュバック

ポイントサイト・ハピタス経由で楽天市場で購入すると1%のキャッシュバックが受けられます。

スタッドレスタイヤは大きな買い物となりますので1%でもバカになりません。

利用することをオススメします。

ハピタスで330円のキャッシュバックです。

 

楽天市場・楽天カードはポイントラッシュ!

その①:楽天市場 初めての方1,000円引クーポン

楽天クーポン1

これで定価から1,000円引きゲット。

 

その②:楽天市場5と0のつく日は7倍ポイント!

 

楽天ポイント倍率

タイヤを購入したのが5の倍数の日だったので、7%のポイントがつきました。

これだけで2,326ポイントゲットです。

 

その③:カード新規入会特典 2,000P

楽天カード新規キャンペーン1

新規入会特典で2,000ポイントゲットです。

 

その④:カード初回利用特典 3,000P

楽天カード新規キャンペーン2

初回利用特典で3,000ポイントゲットです。(ポイント付与までは時間がかかるので注意)

 

その⑤:楽天カード受け取り記念 300Pプレゼントキャンペーン

楽天カード新規キャンペーン3

楽天カード受け取り記念としてキャンペーンをしています。エントリーが必要

今回楽天市場で買い物をしているので300ポイントゲット。

 

その⑥:楽天Edy500円チャージキャンペーン

楽天Edyキャンペーン

まだまだあります!

楽天カードを作るときにEdy機能を付帯すると500円分Edyが入った状態でカードがもらえます。これで500円ゲット!

 

やり方次第でタイヤをお得に買える!

正直、イエローハットやオートバックスなどの店舗で買うことはあまりオススメできません

価格が高いからです。

前の車の215/65 R16のタイヤホイールセットはイエローハットで約12万円で購入しましたが、楽天市場で買うと8万円前後で売られています。

そこから楽天だと高倍率のポイントもついてくるので、「4~5万くらい損したなぁ」と後悔しています。

 

安く買うためのポイントおさらい

  • リアル店舗よりネットが断然安い!
  • 海外メーカー品を激安価格で売っているネットショップもあるが、国産の方が安心と思うなら少々高くても国産を選ぶべき。
  • 楽天市場で、5の倍数の日に買うとポイントがたんまりもらえてお得
  • 楽天カードを作っていない人は、作っておくと入会特典でたんまりポイントがもらえて購入の足しになる。
  • 更にハピタス経由で楽天で購入することで1%分、二重にポイントがもらえてお得。

 

皆さんも本記事を参考にして、安くスタッドレスタイヤをゲットしてくださいね!

 

楽天カードの加入はこちらから

  • 年会費永年無料
  • AMEX・JCB・Master・Visaから選べる!
  • 最大2,000万円補償の海外旅行保険が付帯する!
  • 日常の買い物で、常に1%還元!
  • 海外旅行保険の代用にも、普段使いにも最良の選択肢

 

人気記事【エクセル家計簿】フリーランス主夫の家計管理方法紹介!

  • この記事を書いた人

YASU

お仕事(国内転職、海外転職)のこと、その他生活に役立つ情報を発信中。
ブログは、必ず自分の体験談を交えて執筆するよう心がけています。

2019年、30kgのダイエットに成功!

-生活情報

© 2023 @ / EASE.