このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

留学

カナダ留学のおすすめ留学エージェント【全て無料!口コミ・評判も】

おすすめの留学エージェント・留学サイト4選【留学経験者が厳選】

はじめまして、個人留学エージェントのやっぴー(@torinoolympic) です。

 

カナダ留学の情報集めに苦労している人「どこに留学するかも決められないし、学校も見当がつかない。留学エージェントってどうなのかな?おすすめのエージェントがいたら詳しく紹介して欲しいな。」

 

こんな疑問に答えていきます。

この記事を書いている僕は、カナダ留学5年の経験があり、バンクーバーアイランド大学を卒業しています。

 

僕もそうだったのですが、留学の情報は英語で情報に触れることに慣れていないと、なかなか収集が難しいものです。

情報収集するのに苦労している方にオススメなのが、留学エージェントを使うことです。

留学エージェントを使うことで、効率よく情報収集でき、しかも無料で相談にも乗ってくれます。一石二鳥ですね。

右も左もわからない最初の頃は、専門家の手を借りた方が手っ取り早いのです。

本記事では、僕が厳選した無料でオススメの留学エージェントを紹介していきます。

 

カナダ留学のおすすめ留学エージェント【全て無料!口コミ・評判も】

①カナダジャーナル

カナダジャーナルロゴ

カナダジャーナルは1981年に日本人により設立された老舗留学エージェントです。

毎年1,000名以上の留学生のサポートをしている、カナダに特化した留学エージェントとしては超大手です。

オフィスはバンクーバーのダウンタウンにありますが、カナダ全域への留学サポート体制が敷かれています。

 

カナダジャーナルの特徴

  • 学校手続きと現地サポートが無料(ほとんどの学校をカバー)
  • 厳選したプログラムのみをご紹介
  • 日本人エージェントによるきめ細かいサポート

特に女性の方で「カナダに着いてからが怖いなぁ」という方。現地サポートが無料で受けられるカナダジャーナルはかなりオススメです!

 

\ カナダに特化した留学エージェントなら /

 

②School With

School Withロゴ

School Withは日本最大級の留学総合サイトです。

以下の英語圏の8カ国を中心に一人ひとりにあった留学先をご提案します。

  • フィリピン
  • アメリカ
  • カナダ
  • オーストラリア
  • イギリス
  • ニュージーランド
  • アイルランド
  • マルタ

 

School Withの特徴

  1. 日本最大級の留学経験者の口コミ数→情報が豊富!
  2. お申込みまで全てオンラインで完結→田舎に住んでいたとしても留学手続がスムーズ!
  3. 診断機能→「オススメの国都市診断」や「フィリピン学校診断」で自分にあった留学先が見つけられる!

\ どこに留学に行くべきか相談するならココ! /

 

Global Dive

globaldive_logo

2017年、業界初の貯金0、英語力0で留学に行ける『ZERO(ゼロ)から留学』プランを出した画期的な留学エージェント。

少しだけ中身を説明すると、リゾートバイトで貯金をして留学に行くという流れになります。

リゾートバイトは食費・寮費・光熱費が無料なので貯金ができる上、海外旅行客相手の接客で英語に慣れることができるので、一石二鳥なのです!

 

Global Diveの特徴

  1. 業界最安値→ご自身で語学学校に申し込んでも、Global Diveを利用しても留学費用は変わらないから相談した方がお得!
  2. カウンセリング無料→東京・大阪にオフィスがある他、LINEや電話、Skypeでの相談も可能!
  3. 海外での挑戦を幅広くサポート可能→初めての留学、ワーホリ、バックパッカーまで幅広くサポート。合計19カ国の紹介が可能!

\ 格安で留学を検討しているならココ! /

 

留学くらべーる

留学くらべーるロゴ

「語学留学・ワーホリ・短期留学など、留学プログラムとお役立ち情報満載☆ あなたの留学をしっかりナビゲート。初めてでも安心♪留学エージェントは頼れるパートナー。」

というキャッチコピーを掲げた留学エージェント紹介サイトです。

 

留学くらべーるの特徴

  1. 無料で資料請求が可能。
  2. 女性ユーザー向けの情報が多数載っている。
  3. 複数の国内優良留学エージェントの資料が全て揃う

\ まず無料で資料請求するならココ! /

 

状況に合わせたエージェント選びを

留学エージェントを使わなくてもいい人

TOEICスコア850以上、IELTSでoverall6.5以上が余裕で取れる人

これくらいの英語力があれば、正直言って一人でできます。

学校の入学手続、寮やホームステイの英語での手続もスムーズに行えます。

 

勉強を兼ねて一人で全てやってみたい人

留学の手続きはエージェントを通さないと絶対できないわけではありません。

事実、入学手続自体は僕もTOEICスコアが530だった時に一人でやりました。ミスしたりもしましたがいい思い出です。

「英語の勉強も兼ねて全部一人でやってやる!」という人は自分一人で留学を計画するのも手です。

 

でも、留学までにやるべきことはたくさんあります

しかしながら、留学は準備することが非常に多いです。

まずは行く国を決めて、都市を決めて、学校を決めて、向こうで住むところを確保し、英語力の向上のための日々勉強し、ビザの申請もしながら、パスポートの申請も行かないといけない。

はっきり言って留学準備はめちゃくちゃ忙しいです。

特に学校を決める時は、ツテがないとどこがいいかさっぱり分からないので、一軒一軒リサーチして…というのは非常に骨が折れます。

だからこそ、留学エージェントを使って効率的に準備を進めることが重要になってきます。

 

状況別にどこのエージェントを使うべきか紹介

Q. 留学してみたい気持ちはあるけど、まずは軽くイメージを掴みたい。

A. まずは留学くらべーるで資料請求して、資料を読んでみるところから始めてみましょう。

\ 無料で資料請求するならココ! /

 

Q. 留学したいけど貯金がなくて困っている。

A. Global Diveが「Zero(ゼロ)から留学」というプランを出しています。まずリゾートバイトで貯金と英語力を磨いてから行けるので、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。

\ 貯金0でも留学したいならココ! /

 

Q. 留学行くのは決心がついたけど、どの国に行けばいいか迷っている。

A. School Withが「オススメの国都市診断」のサービスを提供しています。まずはそれで診断してみてはいかがでしょうか?8カ国から選べるので、幅広い選択肢の中から検討できます。まずは無料カウンセリングで相談してみるのをオススメします。

\ どこに留学に行くべきか相談するならココ! /

 

Q. カナダに目星をつけたけど、どの都市に行こうか迷っている。

A. カナダのことなら、カナダジャーナルにおまかせです!手続関係や現地サポートも無料でしてくれるので、女性も安心です。カナダにオフィスがあり、カナダ全土を網羅しているので、まずは無料カウンセリングで相談してみることをオススメします。

\ カナダに特化した留学エージェントなら /

 

実は…私も相談に乗ることができます【無料アドバイスあり】

ココナラで留学の相談を受け付けております。

無料で相談を受け付けておりますので、以下のフォームからメッセージをいただければと思います。

留学無料相談はこちら

[wpforms id="613"]

 

以上です。

 

人気記事カナダ留学の期間別費用まとめ【1週間の短期〜1年の長期まで】

人気記事英語の効率のいい勉強法5選【TOEIC880の留学生がオススメ】

  • この記事を書いた人

YASU

お仕事(国内転職、海外転職)のこと、その他生活に役立つ情報を発信中。
ブログは、必ず自分の体験談を交えて執筆するよう心がけています。

2019年、30kgのダイエットに成功!

-留学

© 2023 @ / EASE.