2019年3月のエジプト旅行記です。
日本旅行のツアーで、9日間の旅程でした。
今回は、その5日目の模様となります。
前回記事(【エジプト旅行記③】朝のアブシンベル神殿~ナイル川クルーズに乗船)の続きになりますので、ぜひ続きでご覧ください。
目次
【エジプト旅行記④】朝のアブシンベル神殿~ナイル川クルーズに乗船【日本旅行】
5日目の朝6時です。
おはようございます。
エジプト旅行で、初めて普通の時間に起きました(笑)
エジプト旅行も中盤にさしかかり、ピラミッドとか神殿といった、日本とは異空間的な雰囲気にも慣れてきました。
アスワン市内観光
この日は、アスワンの市内観光からスタート。
アスワンハイダムというダムと、切りかけのオベリスクに行きました。
アスワンハイダム
正直な感想、観光的には一旦箸休めといった感じ。
しかしながら、歴史的にはとても価値のあるところです。
世界史に興味があり造詣が深い方であれば、かなり有意義に過ごせるところであると思います。
切りかけのオベリスク
写真では少々分かりづらいですが、大きな石からオベリスクを切り出す途中のものです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
それほど観光に時間はかけませんでした。
香水・香水瓶専門店でお買い物
ツアーではお土産屋さんに連れていかれるのが常ですが、この日は香水と香水瓶のお店に寄りました。
僕たちは香水に興味がなかったし、香水瓶も割れそうだったので買わずにスルー。
イシス神殿とコムオンボ神殿
その後、イシス神殿とコムオンボ神殿へ向かいます。
これら神殿2か所が、この日のメインです。
イシス神殿
イシス神殿は島にあるため、船で渡ります。
エジプト旅行は、地味に渡り船に乗る機会が多かったりします。
イシス神殿に降り立ちます。
めっちゃ映えます。
レリーフがくっきりキレイです。
柱の彫刻も芸が細かいです。
中も、こんな感じで一面レリーフです。
エジプトに来たなーって感じを、ひしひしと感じることができます。
コムオンボ神殿
しっかりとイシス神殿を見学した後は、一旦トゥヤ号に戻ります。
休憩した後、クルーズが直で寄港する形でコムオンボ神殿へ。
この時点で、既に夕方です。
結構人がいるので、スリ注意です。
ガイドさんから、レリーフの意味などの説明を受けます。
皆さんそうだと思いますが、その時は一生懸命聞いているのですが、全く記憶に残ってません(苦笑)
そうこうしている内に、だんだんと暗くなってきます。
夜はライトアップされて、また違う雰囲気です。
5日目の宿泊:ナイル川クルーズ・トゥヤ号
宿泊は、引き続きトゥヤ号です。
観光している間に、またキレイに装飾されたお部屋に感謝しつつ寝ます。
おやすみなさい。