2019年3月のエジプト旅行記です。
日本旅行のツアーで、9日間の旅程でした。
今回は、その4日目の模様となります。
前回記事(【エジプト旅行記②】アブシンベル神殿を堪能する)の続きになりますので、ぜひ前回からの続きでご覧ください。
目次
【エジプト旅行記③】朝のアブシンベル神殿~ナイル川クルーズに乗船【日本旅行】
4日目のAM4時です。
おはようございます。眠いです。
当たり前ですが、外は真っ暗です。
こんな早く起きて何をするのかというと、朝のアブシンベル神殿を観光するためです。
移動疲れも取れていない中、連日早朝に起きるため正直疲労MAXですが頑張っていきます!
アブシンベル神殿(朝)
バスでアブシンベル神殿へ移動します。
到着した時は、まだ朝日が出る前です。
まだかまだかと30分くらい待っていると、朝日が昇ってきました。
とってもキレイです。
心奪われるとはこのことなんだと、思いました。
だんだんと朝日が昇ってくると、アブシンベル神殿に朝日の光が当たって神秘的な雰囲気になります。
言葉で形容できないくらいの美しさでした。
僕はエジプト旅行を通して、朝のアブシンベル神殿が一番のお気に入りです。
僕の中での、もう一度この目で見たいところランキング第1位です。
陸路アスワンへ移動
その後、バスでアスワンに移動します。
エジプト人ガイドの方が、日本語でいろいろとお話ししてくれていますが、ほとんどの方は爆睡(笑)
連日朝早いし、移動疲れも残っているので、皆さんお疲れです。
途中昼ご飯でレストランに寄ります。
自分で調べるわけでもなく、ただ連れられて行くだけなので、レストラン名は分かりません。
ツアーの悪い所ですね…
味に関しては、肉が香辛料がきいたしっかりとした味付けでとても美味しく、ボリュームも満足できました。
エジプト旅行全体で言えることですが、トイレはキレイなところで済ませておくと吉。
トゥヤ号にチェックイン
その後、さらにバスで移動し、ナイル川クルーズのトゥヤ号にチェックインします。
トゥヤ号でチェックイン手続きを終えたら、しばし部屋で休憩。
船内を探検して、売店を巡ったりしていました。
夕方はファルーカでクルージング
少し休憩した後、ファルーカと呼ばれる帆船でクルージングを楽しみます。
ファルーカは帆船なのでとっても静か。
とってもゆったりとしたクルージングを楽しめるのが魅力です。
途中、船内販売(?)があったりして、お土産も購入することが可能です。
4日目の宿泊:ナイル川クルーズ・トゥヤ号
写真のこの装飾、すごくないですか?
こんな感じで、おもてなしの精神がすごいです。
こんな楽しいお部屋で4日目を終えたいと思います。
おやすみなさい。