
こんな疑問に答えていきます。
この記事を書いている僕は、2019年3月に日本旅行のツアーでエジプトへ9日間ほど行ってきました。
エジプトへの旅行を計画されている方へまず言っておきたいのが、エジプトは発展途上国だということです。
なので、必要なものは日本で準備して持って来ないと、エジプト旅行中は「現地にないから買えない」ということも考えられるので、しっかり準備してから行くことを強くオススメします。
本記事では、エジプト旅行に持って行くべき持ち物リストを紹介していきます。
目次
エジプト旅行の持ち物リスト2020年版【必需品】
- パスポート
- 現金
- クレジットカード
- スマホ
- 変換プラグ
- 航空券
- 衣類
パスポート/現金/航空券
最低限、この3つさえあれば何とかなります。
逆に言うと、これらだけは絶対に忘れないように出発前に再チェックを。
クレジットカード
クレジットカードは、現地決済という意味合いよりも、海外旅行保険の代替という意味合いが強いです。
僕はわざわざ高い海外旅行保険に入らず、EPOSカードの付帯保険で済ませました。
海外旅行保険はクレジットカード付帯で!
エジプト旅行中のケガ・病気の治療費は高額になり、所持品の紛失・盗難リスクも付きまといます。
EPOSカードは、最大500万円の死亡保障を始め各種保障が手厚いのはもちろんのこと、
何と言っても永年年会費無料なので実質無料で海外保険に入れるのが魅力!
保障範囲はカード所持者のみのため、同行家族の方それぞれが作成するのがベターです。
変換プラグ
日本はAタイプ、エジプトはCタイプなので、形状が違います。
僕は、全世界対応型の変換プラグを持って行きました。
ちなみにエジプトの電圧は220Vなので、電子機器を充電、使用する時はコンセントの対応電圧をきちんと確認する必要があります。
基本的には、変圧器は必要ありません。
衣類
3月の朝晩は冷えます。
風を通さないウインドブレーカー的なものは必須です。
上の写真の時間帯としては、だいたいAM6時〜7時です。
日が昇ってくると一気に暖かくなり、半袖で十分です。
というか長袖だと暑すぎるくらいになります。
上記の気候を踏まえた服装としては、
- 昼間は、半袖もしくは薄手の長袖シャツでOK。
- 朝晩は、風を通さないようなジャケットが必須。
朝晩の服装に関してさらに付け加えると、普通の長袖シャツでは寒いので、厚手のものを1枚だけでも持ってきておくとベター。
あまり服を持ってくると荷物がかさばるので、最低限持って来て、あとはお土産スペースに開けておくのが良いと思います。
個人的に、持って行っておいて正解だったもの
- 南京錠+肩掛けバッグ
- ガイドブック
- プリペイドカード
これら全て、持って行って良かったものですね。一つ一つ説明していきます。
必須アイテム①:南京錠+肩掛けバッグ
スリに警戒するため、肩掛けバッグに加えて、写真のように南京錠をかけます。
エジプトの観光地は混みがちなので、スリには最大限警戒すべし
海外はどこでもそうだと思いますが、人混みを歩かなければいけない時のスリには注意しなければいけません。
特にエジプト旅行はとにかく人混みを歩く場面が多いです。
神殿では狭い通路で人混みをかきわけて進まなければいけない時もありますし、ハン・ハリーリでは常に混雑です。
リュックではなく、ファスナー型の肩掛けバッグ
そんな環境下でのリュックはやめた方が良いです。
なぜなら、後ろには目が届かないので勝手に開けられたりすると怖いからです。
その代わりに肩掛けバッグを持っていくことを強くお勧めします。
理由は、前に背負いこめるからですね。
リュックでも前に背負いこむことは可能ですがかさばるのがネック。
僕のオススメは、こんな感じのバッグです。
ファスナーに南京錠で万全の態勢
口が開いたものではなく、ファスナーできっちり閉まるものにしないと簡単に盗られます。
その際、南京錠できっちり施錠するとなお安心。
僕も妻も、きっちり南京錠でロックして安全な旅でした。
南京錠のオススメはダイヤルロック式です。
物理的なキーロック式だと鍵を紛失したら面倒だし、開ける時も物理的に結構手間なので。
ほんの少しだけお金をかけて防犯対策をしておいたらいかがでしょうか?
必須アイテム②:ガイドブック
ツアーで参加する方でも、ガイドブックは準備しておいた方が良いです。
鉄板はるるぶ。
旅行前にイメージを膨らませたり、エジプト旅行の注意点を確認したりできるからですね。
僕は、主に前者のために使っていましたが(笑)
地球の歩き方 Plat エジプト
海外のガイドブックで有名な「地球の歩き方シリーズ」もありますが、そちらは2015年で更新が止まっているので情報が古いです。
こちらは2018年版なので、情報が新しめです。
こんな風に、本だと一番最新の情報でも2018年版になってしまいます。
旅行中にすぐ見れるようにとりあえずガイドブックは1冊持っておいて、最新の情報であったりもっとマニアックな情報はネットで調べるとベターといった感じです。
必須アイテム③:プリペイドカード
エジプト旅行中の決済は、基本的に現金です。
クレジットカード決済は、はっきり言って危険です。
でも、せっかくだから色々お土産も買いたいし、せっかくだから高い物も買いたいなと思う方もいらっしゃると思います。
そんな時、現金だと持ち運びが危険です。
ということで僕は海外旅行に使えるプリペイドカードを使っていました。
プリペイドカードを使うメリット
- 口座登録が必要ないから安心。
- チャージした金額しか使えないから安心。
- 24時間365日の紛失補償対応。
口座登録が必要ないから安心。
口座登録をしないということは、クレジットカードと違って銀行口座と紐付けされることがありません。
だから万が一の盗難・紛失があっても安心なのです。
それに加えて、カード紛失時の残高がしっかり補償される制度もあるのでさらに安心。(後述)
チャージした金額しか使えないから安心。
あくまでプリペイド(前払い)なので、チャージした金額のみ使うことができます。
財布の紐が緩んでしまいがちな旅行中に、支出管理できるのも魅力の一つです。
24時間365日の紛失補償対応。
前述の通り、カード紛失時は24時間365日運営の「紛失・盗難デスク」に連絡することで、すぐにカード使用をストップでき、しかも紛失時点での残高を補償してもらえます。
オススメのプリペイドカードは?
クレジットカードの永久不滅ポイントで有名なクレディセゾンが運営するNEOMONEYがオススメです。
エジプト旅行中、NEOMONEYは本当に便利でした。Visa加盟店で決済時に使えますし、ATMでアメリカドルを下ろすことも可能です。
エジプト旅行前に1枚作っておくことをオススメします。
【まとめ】エジプト旅行に持っていくべきもの
いかがだったでしょうか?
色々と紹介してきましたが、僕が紹介したのは、実際にエジプト旅行に行ってよかったなと思ったものばかりです。
向こうでは買えないものばかりですので、日本にいる間にしっかり準備をして、楽しいエジプト旅行にしてくださいね!
以上です。