このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エジプト情報

エジプト人の性格は悪い【モラルが無いので注意】

エジプトに興味がある人「エジプト人の性格が悪いって本当?実際に行った人の感想が聞きたいな。」

 

こんな疑問に答えていきます。

この記事を書いている僕は、2019年3月に日本旅行のツアーでエジプトへ9日間ほど行ってきました。

 

たった9日間ですが、エジプト人の性格・特徴をひしひしと感じることができました。

結論から言うと、現地のエジプト人のガイドさんは良い人でしたが、行く先々で見る人々の行動は「はぁ…」とため息をついてしまうようなものばかりでした。

 

本記事は完全に主観の話になりますが、僕は「エジプト人は性格が悪い」と結論づけます。

そして、その理由を実際にあった出来事をベースに説明していきます。

 

エジプト人の性格は悪い【モラルが無いので注意】

 

 

マナーが悪い

結論「マナー悪すぎ」ですね。

マナーと言ってもいろんなマナーがあると思いますが、特に交通マナーがかなりぶっ飛んでます。

 

エジプト人のぶっ飛んだ交通マナー

僕は「車を運転する時の性格って、割とその人の本性を表している」と思っているのですが、みなさんどう思われますか?

もしそうだとしたら「エジプト人は相当本性が腐っている」と言いきれるくらい運転荒すぎです。

  • 常にクラクション鳴らしまくり(運転中、手が常時クラクションの位置にあります)
  • 幅寄せしまくり
  • 車間距離はゼロ
  • 合流地点では譲らない&強引に入るのせめぎ合い

 

そもそも信号が少なすぎるなど交通事情が悪いという理由はあれど、それにしても目に余る運転マナーの悪さです。

日本だと間違いなく危険運転で逮捕レベルの極悪ぶりです。

 

譲り合いの精神なんてものはエジプトには存在しません。

自分が先に行ければそれで良いという感じでした。

 

モラルに欠けている

エジプト人は圧倒的にモラルが低いです。

平気で粗悪なものを売りつけたり、嘘をついて後からお金を請求してきたりします。

 

事例①:粗悪なお土産を売りつける

エジプト旅行中、商人をとにかく、これでもかと言うくらい頻繁に目にします。

観光地の商店街の客引き、観光地で入場を待っている時、お土産屋からバスに戻る時、レストランからバスに戻る時…商人に絡まれない時の方が珍しいくらいです。

 

そんな彼らが何を売っているかと言うと、中国製の粗悪なお土産品です。

「2個で1ドル」とか「10個で1ドル」とか日本語で宣伝してきますが、値段に騙されないでください。

 

全て粗悪な偽物です。

 

エジプトまで来て、中国製のものを買う意味は果たしてあるのでしょうか?

特にパピルス(エジプトの模様が書いてある古代の紙みたいなもの)は、偽物だと折るとすぐにボロボロになります。

本物は伸縮性があってボロボロになりません。

 

品質の良い本物のお土産は、ツアーで連れて行ってもらえるお土産屋で買えますので、そちらで買うことをオススメします。

値切り交渉が必要にはなります。

 

事例②:頼んでもないのに写真に一緒に写ってきて、チップ要求

観光地で、アラブの伝統衣装に身をまとったエジプト人に話しかけられたら要注意です。

「ピクチャーOK?」みたいな感じで話しかけられて、頼んでもないのに一緒に撮影させられ、後からチップを要求されます。

実際に階段ピラミッドでそういう場面に出くわしたので気をつけてください。

 

まとめ:性格の悪さは貧富の差に起因?

ここまでは、実際に遭遇した「エジプト人が性格悪いのではないか」というエピソードについて紹介してきました。

エジプト人をこれでもかというくらいディスるような記事になってしまいましたが、エジプト人ガイドさんはとても良い人でした。

 

聞くところによると、現地ガイドさんはカイロ大学で英語を専攻し、日本語も自主的に学んで、日本に留学経験ありの頭の良い人でした。

大学に行けるくらいですから、貧しくはないはずです。

 

逆に、「商人は貧しい人が多い」とガイドさんから聞きました。

「金銭的に貧しいと、心も貧しくなる」と言いますよね。

だから粗悪なものを売りつけても何とも思わないし、だまし討ちみたいな形でお金をせびることも何とも思わないのです。

 

性格の悪いエジプト人の最強の対処法「無視」

だからと言って、エジプト旅行を取りやめる必要は全くないです。

 

そんなこと以上に、エジプトの観光地は最高です。

絶対見るべきです。

 

「そんな性格の悪いエジプト人に絡まれたくない」という方にオススメの対処法を伝授します。

それは「無視」です。

 

話しかけてくる知らないエジプト人は全員無視してください。

これだけでだいぶ気が楽です。

 

こんな風にしっかり自衛しながら、エジプト旅行を満喫してくださいね!

 

人気記事エジプト旅行記 2019【写真多め+YouTube動画あり】

人気記事エジプト旅行の持ち物リスト【オススメガイド本、服装の画像あり】

  • この記事を書いた人

YASU

お仕事(国内転職、海外転職)のこと、その他生活に役立つ情報を発信中。
ブログは、必ず自分の体験談を交えて執筆するよう心がけています。

2019年、30kgのダイエットに成功!

-エジプト情報

© 2023 @ / EASE.