
こんな疑問に答えていきます。
この記事を書いている僕は、2019年3月に日本旅行のツアーで、エジプトに9日間の旅行に行ってきました。
「エジプトにいつかは行ってみたい!でも怖いなぁ。」そんな風に思われる方って結構多いのではないでしょうか?
実際、遠い国の話なので、なかなかリアルな空気感を知る機会って無いですよね。
2019年3月にエジプト旅行に行ってきた僕が、エジプト旅行に行く際に必要な豆知識について紹介していきます。
目次
エジプト旅行の服装は?食事は?【事前に知っておくと便利】
エジプトの気候は?
僕が行った3月の気候はそこまで暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすかったです。
実際に肌で感じた感じは、
- 昼間の日差しが強い。(地面からの照り返しにも注意)
- 昼と朝晩の寒暖差が激しい。
服装のアドバイス:サングラスと羽織るものは必須
昼間は日差しが強いので、サングラスはあるとベターです。
また寒暖差が激しいので、昼は半袖でもいいくらいですが、朝と夜は長袖で羽織るもの必須です。
エジプトで流通しているお金は?
「エジプトの通貨はエジプトポンド」とネット上では書かれていますが、エジプトポンドを日本で両替して行ってはダメです!
エジプトポンドを日本で両替してはいけない理由
エジプトポンドを日本で両替してはいけません。
なぜならば、取扱量が少なく両替手数料がめちゃくちゃ高い。
そして、エジプトではUSドルが普通に使えるため、USドルで十分だからです。
なので、日本であらかじめ両替して持って行くならUSドルにしましょう。
実際僕もUSドルに両替して持って行きました。
ちなみに、僕が参加した日本旅行のツアーだと、エジプトポンドは現地のエジプト人のガイドの方が両替してくれます。
意外とエジプトポンドの出番は少ない
エジプトポンド払いじゃないといけない場面は、意外と少ないです。
- 観光地において、ツアー代金に含まれていない有料区域への入場券購入。
- 観光地でのカメラ券購入。
この2点のみ。
カメラ券や有料区域への入場券を買わない人は、極論するとUSドルだけで十分です。
いろいろ有料区域などに入ってみたい!という方であっても、5000円を現地のガイドさんに両替してもらえば事足ります。
余ったら普通に買い物の支払いをエジプトポンドでできるので、余りそうなら計算して使うと良いと思います。
ちなみにエジプトポンドが余ってしまうと、エジプトポンド→日本円への両替は困難なので、使い切ることをオススメします。
エジプト旅行中はプリペイドカードが絶対安心!
海外旅行で、多額の現金を持っていくのは不安だし、クレジットカードを使うのなんてとてもじゃないけど怖くて使えない。
特にエジプトは何があるかわからない。
旅行中のそんな不安を解消するためには、NEOMONEYというプリペイドカードを使うことをオススメします!
- プリペイド式なので、チャージした分だけ使える。→逆にいうと万が一があってもチャージした分しか損害がない。
- Visa加盟店でのショッピングにも使えるし、エジプトのATMでお金を下ろすことも可能。
- 余った残高は日本でも使えるので、無駄なものを買って消費する必要がない。
- 入金に際しての手数料は一切かからない。
- 口座登録不要!→銀行口座と紐付けないので万が一の時に安心!
- 永久不滅ポイントで有名なクレディセゾンのサービスなので安心!
特にエジプトはまだ発展途上なところが多く、クレジットカードの使用は結構怖いです。
だからこそ、口座紐付けなしで使い勝手がいいNEOMONEYを強くオススメします!
エジプトの食事
エジプトの料理の気付きは以下の通り。
- 量が多い
- 味は意外とマイルド
- 食べすぎ注意
量が多い
量がめちゃくちゃ多いです。
そして、どこのレストランに行っても、大体出てくるものは同じです。
- アラビアパンと呼ばれる薄いナンみたいなパン
- アラビアパンにつけるペースト(ゴマやナスなど種類豊富。美味でした。)
- メインの肉料理(しっかりと味がついた鶏や牛のグリルが多かったです。これも美味でした。)
- デザート(フルーツやライスプリン、激甘のケーキなど)
前菜で出てくるパンの段階で結構お腹一杯になります。
現地の日本語ベラベラなガイドさんは、こう言っていました。
「エジプト人はお腹いっぱい食べます。だからみんな体大きいです。」
その言葉も納得の食事の量でした。
味はマイルド。激甘スイーツは賛否
激辛なものはありませんでした。
味付けは割とマイルドです。
スイーツは激甘なものが多いので、甘いものがあまり好きでない方は食べない方がいいかも。
食べ過ぎ注意
ちなみにいっぱい食べれるからと言って、食べすぎは禁物です。
なぜならば、トイレ休憩で寄るような郊外の施設のトイレは汚いし、管理人が常駐していてチップを要求されてめんどくさいです。
なので、あまり食べすぎず飲みすぎず、できるだけ比較的綺麗でしかも無料で使えるレストランのトイレで済ませることを心がけましょう。
エジプトのチップ事情
エジプト旅行にツアーで行く場合、チップを渡す場面はベッドメイキングと観光地のトイレを使う時の2つです。
多分ツアーガイドの方に注意喚起されるとは思いますが、レストラン、馬車、バス、船などのチップはツアー代金に含まれているので払わなくて良いです。
チップを払う場面①:ベッドメイキングの時
相場は1ドルです。
毎日起床して観光に行く前に、枕元に1ドル札を置いておきます。
それだけです。
チップを払う場面②:観光地のトイレを使う時
トイレの入り口に管理人が立っています。
その管理人にチップを前払いで渡します。
エジプトポンドでもアメリカドルでも払うことができます。
相場は5エジプトポンド/1人。
アメリカドルで払うなら、4~5人で1アメリカドルというのが相場になります。
当然1人で1ドル払って入ることもできますが、相場より高めになるので少しもったいないかもしれないですね。
YouTubeで見るエジプト旅行記
以上です。