
こんな疑問に答えていきます。
この記事を書いている僕は、2019年7月1日からダイエットを始めて、12月に30kgの75kgまで体重を減量することに成功しました
どうやって成果を出したのか、毎日体重や体脂肪率などのデータや食生活・運動量など全てを綴っています。
本記事では、そんなダイエット1ヶ月目のデータを公開していきます。
目次
ダイエット4ヶ月目の記録
項目 | ダイエット開始時 | 1ヶ月目終了時 | 2ヶ月目終了時 | 3ヶ月目終了時 | 2ヶ月目→3ヶ月目の変化 |
---|---|---|---|---|---|
年齢 | 33歳 | 33歳 | 33歳 | 33歳 | ±0 |
身長 | 176cm | 176cm | 176cm | 176cm | ±0 |
体重 | 105kg | 97.0kg | 91.8kg | 87.0kg | -4.8kg |
体脂肪率 | 30.5% | 28.3% | 27.5% | 25.9% | -1.6% |
内臓脂肪レベル | 20 | 17 | 15 | 13 | -2 |
骨格筋率 | 29.0% | 30.8% | 31.4% | 32.6% | +1.2% |
体年齢 | 60歳 | 54歳 | 51歳 | 48歳 | -3歳 |
基礎代謝 | 2,110kcal | 2,011kcal | 1,936kcal | 1,874kcal | -62kcal |
4ヶ月目の目標は5kg減!それに加えて、筋トレも取り入れながら、特に集中して体脂肪率を下げていきたいと考えています。
ダイエット4ヶ月目の記録
ダイエット93日目〜102日目
ダイエット4ヶ月目突入。今月の目標は5kg減。
筋肉を維持しながら脂肪を落としたいので、かなり難しいチャレンジになりますが、頑張っていきます!
- 開始体重:87.0kg
93日目(2019年10月1日)
項目 | 本日の数値 | 前日比 | 累計 |
体重 | 86.9kg | -0.1kg | -18.1kg |
体脂肪率 | 25.3% | -0.6% | -5.2% |
4ヶ月目開始!
食事制限とジムでの筋トレで少しだけ減量。
ここからまた気合いを入れて頑張っていきます!
94日目(2019年10月2日)
項目 | 本日の数値 | 前日比 | 累計 |
体重 | 86.8kg | -0.1kg | -18.2kg |
体脂肪率 | 25.4% | +0.1% | -5.1% |
10月の運動のテーマは筋トレ!
有酸素運動もある程度取り入れて、減量+筋力維持をテーマにしてやっていきます。
95日目(2019年10月3日)
- 体重:86.6kg
- 前日比:-0.2kg
- 累計:-18.4kg
今日は全身筋肉痛だったので、有酸素運動を入れました。
96日目(2019年10月4日)
- 体重:86.3kg
- 前日比:-0.3kg
- 累計:-18.7kg
最近、野菜炒めに少々飽き気味なので、サラダチキン+サラダもしくは生ハム+サラダを取り入れてます。
97日目(2019年10月5日)
- 体重:85.6kg
- 前日比:-0.7kg
- 累計:-19.4kg
DQウォークデビューしました。面白いゲームで、次に進むためにどんどん歩きたくなる、ウォーキングにはぴったりのアプリです。
-
-
ドラクエウォークがダイエットにめっちゃ使えた話【30kg痩せた!】
ドラクエウォークでダイエットを目論む人「ドラクエウォークでダイエットできる?実際に、ダイエットでドラクエウォークを使ってる人の体験談を聞いてみたい ...
続きを見る
98日目(2019年10月6日)
- 体重:85.2kg
- 前日比:-0.4kg
- 累計:-19.8kg
20kg近く減量して、自分自身も、他人からの視線もすごく変わった気がします。そのことについてまとめました。
99日目(2019年10月7日)
- 体重:84.9kg
- 前日比:-0.3kg
- 累計:-20.1kg
20kg減達成!これまで試してきた減量方法の変遷を一挙公開します!
100日目(2019年10月8日)
- 体重:84.8kg
- 前日比:-0.1kg
- 累計:-20.2kg
記念すべき100日目。ダイエットを始めてから、便通が劇的に改善された話をします。
101日目(2019年10月9日)
- 体重:84.8kg
- 前日比:±0.0kg
- 累計:-20.2kg
ダイエットがどうしても続かない人に向けて、自分が実際にこれまで101日間継続できた方法を紹介します。
102日目(2019年10月10日)
- 体重:84.2kg
- 前日比:-0.6kg
- 累計:-20.8kg
ダイエットの第一歩として、カロリー収支を日々記録することをオススメします。カロリーを意識できるようになると、食事制限がとてもやりやすくなります。
ダイエット93日目〜102日目までのまとめ
- 最大体重:87.0kg
- 最小体重:84.2kg
- 開始体重:87.0kg
- 最終体重:84.2kg
期間中減量:-2.8kg
順調すぎる10日間でした。
10日で2.8kg痩せた方法は【たった10日で約3kg痩せた方法とは】ダイエット記録103日目で詳しく紹介しています。
ダイエット103日目〜112日目
最初の10日で目標5kg減量のうち2.8kgを達成することができました。
引き続き気を緩めることなく、ルーティンの食生活と運動を継続していきます。
- 開始体重:84.2kg
103日目(2019年10月11日)
- 体重:84.0kg
- 前日比:-0.2kg
- 累計:-21.0kg
10月入ってからの10日間で約3kg痩せることができました。その方法について詳しく紹介しています。
104日目(2019年10月12日)
- 体重:84.1kg
- 前日比:+0.1kg
- 累計:-20.9kg
ダイエットといえばライザップ!今回はライザップで行われている減量方法について詳しく分析しました!
105日目(2019年10月13日)
- 体重:84.0kg
- 前日比:-0.1kg
- 累計:-21.0kg
今までカロリー制限と糖質制限、両方経験してきた僕が、どちらの方が減量効果が高かったのかをまとめました。
106日目(2019年10月14日)
- 体重:84.1kg
- 前日比:+0.1kg
- 累計:-20.9kg
ダイエットに必要な有酸素運動の時間は30分で十分ということについて紹介していきます。
107日目(2019年10月15日)
- 体重:83.7kg
- 前日比:-0.4kg
- 累計:-21.3kg
カロリー制限は結構辛くて、挫折する可能性が高いです。そのことについて紹介していきます。
108日目(2019年10月16日)
- 体重:83.4kg
- 前日比:-0.3kg
- 累計:-21.6kg
ダイエットに成功する一番の鍵となるのは、小手先のテクニックではなくメンタルです。気持ちの持ち様で減量効果が全然違うのです。
109日目(2019年10月17日)
- 体重:83.1kg
- 前日比:-0.3kg
- 累計:-21.9kg
僕も毎日食べているゆで卵。実は、ゆで卵はダイエット効果抜群なんです。そのことについてまとめてみました。
110日目(2019年10月18日)
- 体重:84.0kg
- 前日比:+0.9kg
- 累計:-21.0kg
僕も毎日食べているフルーツのダイエット効果について、僕が実際にどれくらい痩せたのか実体験を交えながら紹介していきます。
111日目(2019年10月19日)
- 体重:83.9kg
- 前日比:-0.1kg
- 累計:-21.1kg
最近の青汁はカルシウムなどの健康成分が含まれて飲みやすく改良されたお子様用、美容成分が含まれた女性用、活力が欲しい男性用、と用途に合わせて色々なものがあります。そんな青汁の効能、いつ飲めば良いのかについて解説しています。
112日目(2019年10月20日)
- 体重:83.8kg
- 前日比:-0.1kg
- 累計:-21.2kg
ダイエット中は敬遠されがちな炭酸飲料。しかし、無味の炭酸水を飲めばダイエットを促進させる効果があります。そのことについて紹介していきます。
ダイエット103日目〜112日目までのまとめ
- 最大体重:84.2kg
- 最小体重:83.1kg
- 開始体重:84.2kg
- 最終体重:83.8kg
期間中減量:-0.4kg
香川旅行に行って、せっかくなので運動を堪能したというイレギュラーもあり、この10日間は小休止。
最後の10日間で追い込みをかけます!
ダイエット113日目〜123日目
今月ここまでの20日間で、3.2kgの減量。目標の5kg減量/月まであと1.8kg。ラストスパートです。
- 開始体重:83.8kg
113日目(2019年10月21日)
- 体重:83.1kg
- 前日比:-0.7kg
- 累計:-21.9kg
独特な食感であまーいグミ。甘いからダイエット中は避けられがちですが、実はグミにはダイエットサポート効果があります!そのことについて紹介していきます。
114日目(2019年10月22日)
- 体重:83.1kg
- 前日比:±0.0kg
- 累計:-21.9kg
きなこにはダイエットをサポートする効果が認められています。どういった効果なのか、紹介していきます。
115日目(2019年10月23日)
- 体重:82.5kg
- 前日比:-0.6kg
- 累計:-22.5kg
「朝バナナダイエットって昔流行ったけど、あれは全然痩せなかった。」とお思いの方。実は、バナナにはダイエットをサポートする効果があり、きちんとやれば痩せていくのです。バナナのダイエット効果と正しい方法について紹介していきます。
116日目(2019年10月24日)
- 体重:82.6kg
- 前日比:+0.1kg
- 累計:-22.4kg
「ダイエットには鶏のささみがいい」とよく聞きますが、実際にダイエット効果はどうなのでしょうか?あまり美味しくないと言われているささみを、どう食べたら美味しくなるのかも紹介していきます。
117日目(2019年10月25日)
- 体重:82.8kg
- 前日比:+0.2kg
- 累計:-22.2kg
「事務職は太りやすい。」社会人あるあるではないでしょうか?
事務職の人でも、仕事をしながら痩せやすい体になれる「ながら」ダイエットについて紹介していきます。
118日目(2019年10月26日)
- 体重:82.6kg
- 前日比:-0.2kg
- 累計:-22.4kg
日本古来の健康食材、納豆。そんな納豆がダイエットに効果がある理由について紹介していきます。
119日目(2019年10月27日)
- 体重:82.0kg
- 前日比:-0.6kg
- 累計:-23.0kg
今月の目標(82.0kg。月間-5kg)達成!
炭水化物が多く含まれるじゃがいも。「こんなもの食べたら太る!」と思われがちなじゃがいもも、実はダイエットに良い効果があるということについて紹介していきます。
-
-
リモートワークのメリット・デメリットとは【海外在住リモートワーク】
リモートワークのメリットを知りたい人「リモートワークって実際どうなの?メリットやデメリットが知りたいな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事 ...
続きを見る
120日目(2019年10月28日)
- 体重:81.8kg
- 前日比:-0.2kg
- 累計:-23.2kg
ハイカロリーなチーズ。一見ダイエットに不向きな食材に思えますが、実はかなり優秀なダイエットサポート食材だったのです!そのことについて詳しく紹介していきます。
121日目(2019年10月29日)
- 体重:81.0kg
- 前日比:-0.8kg
- 累計:-24.0kg
今からの時期、おでんなどでよく見かける大根。
本記事では、大根がダイエット向きな理由について栄養素の説明をしながら、解説していきます。
122日目(2019年10月30日)
- 体重:81.0kg
- 前日比:±0.0kg
- 累計:-24.0kg
フリーランスでもあり主夫でもある僕。実は日々家事に追われて、自分の時間を作るのに精一杯だったりします。
そこで今回は、時間のない主婦に最適なダイエット法を紹介していきます。
123日目(2019年10月31日)
- 体重:81.4kg
- 前日比:+0.4kg
- 累計:-23.6kg
ダイエット4ヶ月目が終了。4ヶ月目の目標達成度、そして4ヶ月目のダイエットのルーティンをまとめました。
ダイエット113日目〜123日目までのまとめ
- 最大体重:83.8kg
- 最小体重:81.0kg
- 開始体重:83.8kg
- 最終体重:81.4kg
期間中減量:-2.4kg
ダイエット4ヶ月目のまとめ
- 最大体重:87.0kg
- 最小体重:81.0kg
- 開始体重:87.0kg
- 最終体重:81.4kg
4ヶ月目の減量:-5.6kg
4ヶ月目の目標は5kg減でしたので、無事目標達成しました!
4ヶ月目に1ヶ月で5.6kg痩せた方法に関しては、【4ヶ月目のダイエット結果を発表!】ダイエット記録123日目にまとめています。