秋の味覚、梨。
みずみずしくて、甘くて、しゃりしゃりした食感の梨が大好きな人も多いと思います。
僕も大好きです!
糖質制限をしている身ですが、季節限定の梨は絶対外せません。
ということで、梨を食べながらもダイエットすることができたのか実験してみた結果を報告していきます。
目次
梨はダイエットに効くか試してみた【実体験を暴露】
糖質制限中に秋の味覚・梨を食べても減量できるのかの実験をしました。
梨の栄養素をおさらい
主な栄養素(100gあたり)
- カロリー:43kcal
- タンパク質:0.3g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:11.3g
炭水化物が高く、食物繊維が含まれているとはいえ、かなり高めの糖質が含まれています。
ただ、GI値が低く、摂取した糖質が脂肪になりにくいという特徴があります。
68日目単日においての梨を食べた時の体重変化
結果としては、そこそこ昼も夜も食べた上に、有酸素運動も1時間未満のウォーキングにとどまったにも関わらず0.3kg落ちました。
【追記】103日目に1ヶ月超を振り返ってみての体重変化
今年初めて梨を食べたのが9月4日。その時の体重が90.7kg。
そこからほぼ毎朝梨を丸ごと1個食べてきましたが、103日目の10月12日の体重が84.0kgです。
事実、約1ヶ月と1週間の間に6.7kgの減量ができているので、糖質制限中に梨を食べても大丈夫だということが言えます。
「梨を食べたから痩せた」わけではない
勘違いしてはいけないのは「梨を食べたから痩せた」のではありません。
確かに梨はGI値が低く、糖質が多く含まれる果物の中でも脂肪になりにくい食べ物ではあります。
しかし、あくまで本質は「糖質制限のダイエット効果を梨が邪魔しなかった」というだけなので、そこの捉え方は注意した方が良いです。
悩んだらプロに相談してみるのもアリ
「梨って食べても良いものか?」
本気で痩せたい時は、後悔しないためにもライザップの無料カウンセリングでアドバイスを求めるのもアリです。プロ目線の有益なアドバイスがもらえます。
ライザップってどんなことをして痩せさせているのだろう?とお思いの方は以下の記事で詳しく紹介しています。
特に「自分一人では絶対続かないよ!」という方は、是非ライザップで無料カウンセリングを受けてみてください!それだけでもかなり勉強になるし、モチベーションが上がりますよ!
68日目のデータ
項目 | 本日のデータ | 昨日との比較 |
年齢 | 33歳 | ±0 |
身長 | 176cm | ±0 |
体重 | 90.5kg | -0.3kg |
体脂肪率 | 26.7% | -0.1% |
内臓脂肪レベル | 14 | ±0 |
骨格筋率 | 32.0% | +0.1% |
体年齢 | 50歳 | ±0 |
基礎代謝 | 1,923kcal | -4kcal |
データ取りの条件
毎日の変動を正確に把握するため、同じ条件でデータを取るように心がけています。
具体的には、起床してからトイレに行き、水分を取る前に体重計に乗っています。
68日目のエネルギー収支
68日目の摂取カロリー
項目 | 量 | 摂取カロリー(kcal) | |
---|---|---|---|
朝 | 梨 | 1杯 | 110 |
昼 | 木綿豆腐 | 320g | 230 |
鯖の塩焼き | 150g | 249 | |
めかぶ | 1パック | 6 | |
鶏胸肉(皮除去) | 150g | 162 | |
ミックスもやし | 160g | 29 | |
エリンギ | 100g | 24 | |
オクラ | 2本 | 4 | |
魚肉ソーセージ | 1本 | 93 | |
夜 | 絹豆腐 | 270g | 152 |
納豆 | 45g | 97 | |
めかぶ | 1パック | 6 | |
サラダチキン | 61g | 102 | |
ゆで卵 | 2個 | 182 | |
総計 | 1446 |
昨日の食事のコンセプトは以下の通りです。
- 朝は梨(110kcal)
- 昼は鯖の塩焼き、冷奴、ゆで卵、鶏胸肉野菜炒め(797kcal)
- 夜は冷奴、ゆで卵(539kcal)
朝に梨で糖質摂取。66日目は昼にも糖質を摂取して0.5kg増加したので、今回は糖質をカットして実験しました。
昼・夜の食事は魚、肉、卵からタンパク質を中心に摂取。カロリー的には昼ご飯を食べすぎたかなと反省。
68日目の消費カロリー
項目 | 時間/回数 | 消費カロリー(kcal) |
---|---|---|
ウォーキング | 47分 | 279 |
総計 | 279 |
夕飯前に買い物がてらウォーキング。運動量が少なかったかなと反省してます。
昨晩寝る前の体重→今朝の体重の変化
昨日の寝る前の体重は91.9kgだったので、寝ている間に1.4kg減。
68日目のエネルギー収支
9/6のエネルギー収支:-760kcal
グラフと表で経過確認
日付 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|
2019/7/1 | 105.0 | 30.5 |
2019/7/2 | 103.6 | 30.9 |
2019/7/3 | 103.4 | 30.8 |
2019/7/4 | 103.2 | 30.8 |
2019/7/5 | 103.2 | 30.6 |
2019/7/6 | 102.4 | 30.9 |
2019/7/7 | 101.6 | 30.9 |
2019/7/8 | 101.4 | 31.0 |
2019/7/9 | 101.2 | 30.3 |
2019/7/10 | 101.2 | 30.5 |
2019/7/11 | 101.2 | 30.4 |
2019/7/12 | 101.2 | 30.2 |
2019/7/13 | 100.4 | 30.5 |
2019/7/14 | 100.2 | 29.3 |
2019/7/15 | 100.8 | 29.9 |
2019/7/16 | 100.8 | 29.9 |
2019/7/17 | 100.6 | 29.3 |
2019/7/18 | 100.0 | 29.4 |
2019/7/19 | 100.2 | 29.4 |
2019/7/20 | 100.0 | 28.3 |
2019/7/21 | 99.0 | 28.5 |
2019/7/22 | 98.1 | 29.4 |
2019/7/23 | 99.0 | 29.3 |
2019/7/24 | 98.6 | 29.3 |
2019/7/25 | 98.8 | 29.1 |
2019/7/26 | 98.7 | 29.1 |
2019/7/27 | 98.0 | 29.0 |
2019/7/28 | 97.6 | 29.0 |
2019/7/29 | 97.5 | 28.9 |
2019/7/30 | 97.1 | 29.1 |
2019/7/31 | 97.1 | 28.7 |
2019/8/1 | 97.0 | 28.3 |
2019/8/2 | 96.9 | 28.3 |
2019/8/3 | 96.9 | 28.3 |
2019/8/4 | 96.7 | 28.6 |
2019/8/5 | 96.9 | 28.9 |
2019/8/6 | 96.7 | 28.6 |
2019/8/7 | 96.5 | 28.4 |
2019/8/8 | 96.3 | 28.0 |
2019/8/9 | 96.5 | 27.7 |
2019/8/10 | 95.4 | 27.8 |
2019/8/11 | 96.0 | 28.0 |
2019/8/12 | 95.9 | 27.9 |
2019/8/13 | 95.9 | 27.8 |
2019/8/14 | 95.1 | 28.0 |
2019/8/15 | 95.0 | 27.3 |
2019/8/16 | 95.5 | 26.6 |
2019/8/17 | 94.9 | 27.6 |
2019/8/18 | 94.5 | 27.5 |
2019/8/19 | 94.1 | 27.3 |
2019/8/20 | 93.8 | 27.4 |
2019/8/21 | 93.6 | 27.4 |
2019/8/22 | 93.4 | 27.4 |
2019/8/23 | 92.7 | 27.5 |
2019/8/24 | 92.6 | 27.0 |
2019/8/25 | 93.1 | 27.9 |
2019/8/26 | 92.7 | 27.6 |
2019/8/27 | 92.3 | 28.0 |
2019/8/28 | 92.0 | 27.8 |
2019/8/29 | 91.7 | 27.8 |
2019/8/30 | 92.7 | 27.8 |
2019/8/31 | 92.1 | 27.5 |
2019/9/1 | 91.8 | 27.5 |
2019/9/2 | 91.4 | 27.8 |
2019/9/3 | 91.0 | 27.8 |
2019/9/4 | 90.7 | 27.2 |
2019/9/5 | 91.2 | 27.6 |
2019/9/6 | 90.8 | 26.8 |
2019/9/7 | 90.5 | 26.7 |
現在のカロリー・脂肪量の状況
- 現時点での総エネルギー収支:-80,307kcal(残り135,693kcal)
- 現時点での(理論上)総脂肪減少量:約11.2kg
以上です。
ブログ継続の励みに是非下記バナークリックを!