僕は今、2019年7月1日から2020年3月31日までの275日間で30kg減量チャレンジ中です。
ダイエットの経過データを月ごとに全部公開中!
↓1ヶ月目↓
-
-
ダイエット1ヶ月目の記録
ダイエットを始めたい人「みんなどうやってダイエットしてるんだろう?経験者のダイエット日記みたいなのがあったら読んでみたいな。」 こんな疑問に答えて ...
続きを見る
↓2ヶ月目↓
-
-
ダイエット2ヶ月目の記録
ダイエットを始めたい人「みんなどうやってダイエットしてるんだろう?経験者のダイエット日記みたいなのがあったら読んでみたいな。」 こんな疑問に答えて ...
続きを見る
↓3ヶ月目↓
-
-
ダイエット3ヶ月目の記録
ダイエットを始めたい人「みんなどうやってダイエットしてるんだろう?経験者のダイエット日記みたいなのがあったら読んでみたいな。」 こんな疑問に答えて ...
続きを見る
今朝の体重は91.0kgと昨日比-0.4kg、累計は14.0kg減という結果になりました。
64日目は、実験として有酸素運動を目一杯してスイーツを食べても体重は減るのか?について検証してみました。
ダイエット記録64日目
64日目のデータ
項目 | 本日のデータ | 昨日との比較 |
年齢 | 33歳 | ±0 |
身長 | 176cm | ±0 |
体重 | 91.0kg | -0.4kg |
体脂肪率 | 27.8% | ±0 |
内臓脂肪レベル | 14 | -1 |
骨格筋率 | 31.1% | ±0 |
体年齢 | 51歳 | -1歳 |
基礎代謝 | 1,920kcal | -6kcal |
データ取りの条件
毎日の変動を正確に把握するため、同じ条件でデータを取るように心がけています。
具体的には、起床してからトイレに行き、水分を取る前に体重計に乗っています。
64日目のエネルギー収支
64日目の摂取カロリー
項目 | 量 | 摂取カロリー(kcal) | |
---|---|---|---|
朝 | カレ・ド・ショコラ88% | 1個 | 27 |
ビヒダスプレーンヨーグルト | 100g | 46 | |
昼 | マールブランシュ モンブランパフェ | フルサイズ1人前 | 700 |
夜 | 鶏胸肉(皮除去) | 150g | 162 |
ミックスもやし | 160g | 29 | |
ピーマン | 1個 | 6 | |
ゆで卵 | 1個 | 91 | |
糖質ゼロ麺 平麺 | 180g | 18 | |
木綿豆腐 | 320g | 230 | |
オクラ | 2本 | 4 | |
めかぶ | 1パック | 6 | |
納豆 | 45g | 97 | |
総計 | 1416 |
昨日の食事のコンセプトは以下の通りです。
- 朝は高カカオチョコとヨーグルト(73kcal)
- 昼は京都駅のマールブランシュでモンブランパフェを食べました。(推定700kcal?)
- 夜は鶏胸肉野菜炒めと冷奴、糖質ゼロ麺、ゆで卵(643kcal)
昼食として、京都駅の伊勢丹にあるマールブランシュでモンブランパフェを食べました。
久々の甘い物。この世の楽園かというくらい美味しかったです。
なかやまきんに君もYoutubeで久々に糖質を摂取する時はめちゃくちゃ美味しそうに、しかも幸せそうに食べますが、それに匹敵するくらい美味しそうに食べてたと自分でも思います。
夕食は、昼間に有酸素運動をたくさんしたので、タンパク質をいつもより多めに摂取することを心がけました。
64日目の消費カロリー
項目 | 時間/回数 | 消費カロリー(kcal) |
---|---|---|
散歩しながらウォーキング | 2時間19分 | 700 |
総計 | 700 |
朝10時半くらいから観光がてら歩き始めて、伏見稲荷神社→東福寺→三十三間堂と回って京都駅に帰ってくるルートを観光しながら歩いて、約10kmの道のりでした。
こういう時に限って、カロリー表示がバグりました。
歩いている時の表示では700kcalはゆうに超えていたので、少なめに見積もって700kcal消費したこととします。
昨晩寝る前の体重→今朝の体重の変化
昨日の寝る前の体重は92.0kgだったので、寝ている間に1.0kg減。
気になるのは、有酸素運動を思いっきりやったにも関わらず、寝ている間に1.0kgしか減っていないこと。
これは昼ご飯のパフェで糖質を多量に摂取して、糖質と共に水分も体内に溜め込んだからだと思われます。
この水分を抜いた時にどうなるか楽しみです。
64日目のエネルギー収支
9/2のエネルギー収支:-1,210kcal
データで経過確認
日付 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|
2019/7/1 | 105.0 | 30.5 |
2019/7/2 | 103.6 | 30.9 |
2019/7/3 | 103.4 | 30.8 |
2019/7/4 | 103.2 | 30.8 |
2019/7/5 | 103.2 | 30.6 |
2019/7/6 | 102.4 | 30.9 |
2019/7/7 | 101.6 | 30.9 |
2019/7/8 | 101.4 | 31.0 |
2019/7/9 | 101.2 | 30.3 |
2019/7/10 | 101.2 | 30.5 |
2019/7/11 | 101.2 | 30.4 |
2019/7/12 | 101.2 | 30.2 |
2019/7/13 | 100.4 | 30.5 |
2019/7/14 | 100.2 | 29.3 |
2019/7/15 | 100.8 | 29.9 |
2019/7/16 | 100.8 | 29.9 |
2019/7/17 | 100.6 | 29.3 |
2019/7/18 | 100.0 | 29.4 |
2019/7/19 | 100.2 | 29.4 |
2019/7/20 | 100.0 | 28.3 |
2019/7/21 | 99.0 | 28.5 |
2019/7/22 | 98.1 | 29.4 |
2019/7/23 | 99.0 | 29.3 |
2019/7/24 | 98.6 | 29.3 |
2019/7/25 | 98.8 | 29.1 |
2019/7/26 | 98.7 | 29.1 |
2019/7/27 | 98.0 | 29.0 |
2019/7/28 | 97.6 | 29.0 |
2019/7/29 | 97.5 | 28.9 |
2019/7/30 | 97.1 | 29.1 |
2019/7/31 | 97.1 | 28.7 |
2019/8/1 | 97.0 | 28.3 |
2019/8/2 | 96.9 | 28.3 |
2019/8/3 | 96.9 | 28.3 |
2019/8/4 | 96.7 | 28.6 |
2019/8/5 | 96.9 | 28.9 |
2019/8/6 | 96.7 | 28.6 |
2019/8/7 | 96.5 | 28.4 |
2019/8/8 | 96.3 | 28.0 |
2019/8/9 | 96.5 | 27.7 |
2019/8/10 | 95.4 | 27.8 |
2019/8/11 | 96.0 | 28.0 |
2019/8/12 | 95.9 | 27.9 |
2019/8/13 | 95.9 | 27.8 |
2019/8/14 | 95.1 | 28.0 |
2019/8/15 | 95.0 | 27.3 |
2019/8/16 | 95.5 | 26.6 |
2019/8/17 | 94.9 | 27.6 |
2019/8/18 | 94.5 | 27.5 |
2019/8/19 | 94.1 | 27.3 |
2019/8/20 | 93.8 | 27.4 |
2019/8/21 | 93.6 | 27.4 |
2019/8/22 | 93.4 | 27.4 |
2019/8/23 | 92.7 | 27.5 |
2019/8/24 | 92.6 | 27.0 |
2019/8/25 | 93.1 | 27.9 |
2019/8/26 | 92.7 | 27.6 |
2019/8/27 | 92.3 | 28.0 |
2019/8/28 | 92.0 | 27.8 |
2019/8/29 | 91.7 | 27.8 |
2019/8/30 | 92.7 | 27.8 |
2019/8/31 | 92.1 | 27.5 |
2019/9/1 | 91.8 | 27.5 |
2019/9/2 | 91.4 | 27.8 |
2019/9/3 | 91.0 | 27.8 |
本日のデータに対する見解
ダイエット開始64日目で昨日比-0.4kg、累計14.0kg減。
以下、今回の実験のまとめです。
10km歩いて、パフェを食べた結果
パフェを食べるというのは糖質制限を用いた減量中には絶対やってはならないことであり、それを解禁するのは心理的抵抗がすごかったです。
それを少しでも和らげるために、10kmのウォーキングを自分に課したわけですが、それでも今朝体重を計測するまで怖かったですね。
10km歩いたとて、太るかもしれないという恐怖はありました。
しかし出た結果は-0.4kgという結果で、減量に成功したのでホッとしているというのが実際のところです。
ただ、それと引き換えに、夜寝ている間の減量が思ったより伸びなかった印象です。
10km歩いたから夜寝ている間の減量もすごいことになるだろうなと思っていたので、正直予想を下回る結果でした。
やはり糖質摂取により体内に水分をためこんでいるのかなと思いました。
これが、パフェを食べたデメリットだと思います。
- 現時点での総エネルギー収支:-75,917kcal(残り140,083kcal)
- 現時点での(理論上)総脂肪減少量:約10.5kg
以上になります。