このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット

ダイエット中、停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法【停滞期を脱出する】

ダイエット中、停滞期にはまってしまった人「ダイエットしてるのに体重が停滞してしまった!いつ停滞期って終わるんだろう?停滞期を抜ける前兆やサインがあったら知りたいな。」

 

約半年ダイエットをやってきて思うのは、ダイエット中に一番萎えることは体重変化が無いこと、つまり「停滞期」です。

停滞期の最大の怖さは、変化が見えないことでダイエット自体を辞めてしまうこと。

この記事を書いている僕は、2019年7月1日からダイエットを開始し、5ヶ月半ダイエットを継続して、30kg減という成果を出すことに成功しました。

 

そんな僕も1週間近く体重が変化しないことが何度かあり、その度に心が折れそうになりました。

しかし、どんな時でも毎日体重をはかり続けていたのですが、ある時に停滞期を抜ける直前にとある体重変動の規則性があることに気づきました。

本記事では、そんなダイエットの停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法を紹介していきます。

 

ダイエット中、停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法

停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法、それは体重変動にとある規則性が見えることです。

それが何かと言うと、「朝の体重≧同日の夜の体重」です。

多分、なんのこっちゃ?という感じだと思うので、具体的に解説していきます。

ぜひ最後まで読み進めていただき、停滞期を乗り越えるヒントにしていただければと思います。

 

1日の平均的な体重変化を理解する

今言った規則性が何なのかを理解するためには、体重が1日の間でどのように変化しているのかを知る必要があります。

 

僕の1日の中での体重の変動はこんな感じ。

皆さんの体重も、同じような動き方をするはずです。

このグラフから分かることは、以下の通り。

  • 朝イチ:一番体重が低い。
  • 朝食後:食べた分体重が増える。
  • 昼食前:体重が減る。
  • 昼食後:食べた分体重が増える。
  • 夕食前:体重が減る。
  • 夕食後:食べた分体重が増える。
  • 寝る前:朝イチ計測時より体重が重い。
  • 翌朝起床後:寝ている間の代謝で、必ず体重が落ちる。

 

大事なポイントは2つ。

  • 朝の体重より夜の体重の方が重いこと。
  • 「寝ている間の代謝で、翌朝は必ず体重が落ちる」ということ。

 

「朝の体重≧同日の夜の体重」がカギ

以上のことを総合すると、以下のことが言えます。

 

毎食の食事分だけ、朝の体重より夜の体重の方が重くなります。

そして増えた分は、寝ている間に代謝されて元に戻ります。

ここで、食べてない日は昨日より体重が減少するし、食べすぎた日は体重が増加するみたいな感じで調整が入ります。

 

実際の僕の体重の動きを当てはめてみる

では、実際の僕の体重を当てはめてみましょう。

通常時は、こんな流れ。

朝の体重が101.2kgで夜の体重は101.8kg、翌朝101.2kgに戻る。

 

対して、停滞期を脱する時の流れはこんな感じ。

朝の体重が101.2kgで、夜の体重も101.2kg、翌朝100.8kgで見事停滞期脱出!

 

寝ている間の代謝で、必ず夜の体重から体重は減ります。

だから、翌朝は本日の朝一の体重より減っていることが確定するという理屈です。

 

毎日体重計測した方が良い

こんな感じで微妙な変化を感じ取るためにも、ぜひ毎日体重をはかって欲しいと思います。

 

【ダイエット中、停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法】どうやって対処すればいい?

では、そもそも停滞期に入ってしまったら、どう対処すればいいのでしょうか?

  • 「運動量を増やしたらいいの?」
  • 「食事をもっと減らすべきなの?」

 

僕は「何もせず静観」していました。

 

「静観=ルーティンを変えずに様子を見る」ということ

ここで言う「静観」とは、「本当に何もしない」というわけではありません。

今までのルーティンを慌てて変える必要はないということです。

 

ダイエットをある程度継続できている方は、「自分なりの習慣」があるはずです。

ご飯を夕方6時までに食べ終えるとか、炭水化物は抜くとか、絶対10,000歩以上歩くとか、何でもいいです。

少し体重の減りが悪いからと言って、すぐにその習慣を崩す必要はありません。

 

僕がどう様子を見たか?

まずは1週間くらい同じルーティンで様子を見る。

→何も変化がない場合:テコ入れが必要。
→また体重が落ち始めた場合:今のルーティンを継続でOK。

 

【ダイエット中、停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法】本やYouTubeで知識を蓄える

新しいダイエット法をインプットすることもおすすめです。

テコ入れが必要ということは、今までやっていた方法では結果が出なくなったということだからです。

その時のメディアは、なんでもOK。

本でも良いし、最近はYouTubeも大いに役立ちます

 

ノウハウコレクターはダメ!

その時に一番重要なポイントは、知識を蓄えた後すぐ実行することです。

知識を蓄えるだけでは、1gも体重は落ちません。

まずやってみる。そして継続する。

これが非常に大事。

 

【オススメ本①】50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド

  • ダイエットの基礎的な内容が学べる良書。
  • 内臓脂肪レベルが20→9!
  • 体重が105kg→75kgに!

 

おすすめYouTubeチャンネル

  • ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】:なかやまきんに君さんが運営しているチャンネルです。知識が豊富なので、かなり役に立ちます。
  • ディーサンd-sun:ちょっとエンタメ要素は入ってきますが、太っては痩せてを繰り返している人なので、人一倍ダイエットを実践している人です。だからこそ信頼性があってオススメ。

 

【ダイエット中、停滞期を抜ける前兆を感じ取る方法】まとめ

停滞期は、必ず終わります

 

ダイエットを開始して、たとえ良いペースで体重が減っていたとしても、「体の慣れ」により停滞期は突然やってきます。

人間である以上、それは仕方ありません。

停滞期に入ると長い暗闇に入ったような風に感じてしまいますが、安心してください。

明けない夜はありません

 

共に頑張っていきましょう!

  • この記事を書いた人

YASU

お仕事(国内転職、海外転職)のこと、その他生活に役立つ情報を発信中。
ブログは、必ず自分の体験談を交えて執筆するよう心がけています。

2019年、30kgのダイエットに成功!

-ダイエット

© 2024 @ / EASE.