このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエット

ダイエットの食事で下痢が治った話

 

昨日がダイエット100日目でした。

こんな記念すべき日に汚い話ですが、下痢のお話をします。

 

ダイエットをすると、人によっては便秘気味になるかもしれませんが、僕は下痢が劇的に改善したので、詳しくお話していきます。

 

ダイエットの食事で下痢が治った話

以前の僕は常に下痢気味で、固形の便が出ることは稀でした。

それが今や1日1回必ず固形の便が出るようになり、劇的な便通の改善をしました。何が要因だったのか、探っていきます。

 

①そもそも以前は食べ過ぎだった。

そもそも105kgの頃の僕の食生活はこんな感じ。

  • 朝:ご飯2杯+味噌汁
  • 昼:麺類2人前以上(パスタだったら400g、袋ラーメンだったら2袋もしくは3袋などなど)
  • 夜:味の濃いおかず大盛り+ご飯2杯

軽く見積もっても、昼ご飯だけで今の1日の摂取カロリーを超越してます(苦笑)

 

以前の僕は満腹になるまで食べないと気が済まなくて、とにかくたらふく食べまくってました。

食べすぎると下痢します。

常に下痢なのでよくトイレに行ってました。

 

昔からお腹が弱く、さらに胃腸に負担をかけた結果の慢性的な下痢だったところに、圧倒的に食べる量を減らして胃腸の負担を軽減したから便通が良くなったと、僕は思ってます。

 

②体質的に炭水化物が合わなかった可能性

さらに食事の質も改善されたから下痢がおさまったのではないかとも考えられます。

先ほどの昔の僕の食事内容をもう一度出すと、

  • 朝:ご飯2杯+味噌汁
  • 昼:麺類2人前以上(パスタだったら400g、袋ラーメンだったら2袋もしくは3袋などなど)
  • 夜:味の濃いおかず大盛り+ご飯2杯

炭水化物率が異様に多いですね。FODMAPと呼ばれる一部の糖質が体質的に合わない人は、小腸の異常活性を引き起こし、下痢の原因になるとも言われています。

実際に検証していないのでわからないですが、もしかしたら炭水化物に含まれる何らかの糖質が自分に合ってなかった可能性があります。

 

③適度な運動が効いた可能性

以前の僕は体が重かったので動く気力もなく、全く運動してませんでした。

今は毎日運動をするように心がけているので、これも便通改善に意味があったと考えています。

適度な運動はストレス発散にもなるので、ストレスで下痢になる人にもオススメです。

 

やっぱり適量の食事に適度な運動

適量の食事と適度な運動、すなわち健康的と言われる理想的な生活が、健全な便通をもたらすと思います。

ダイエットを開始して下痢したのは、焼肉で脂質を摂取しすぎた時くらいしかありません。

ほぼ毎日下痢していたのが、3ヶ月強で1~2回にまで劇的に改善しました。

 

食事量を減らすと逆に便秘気味になってしまう人は、毎日同じ時間にトイレに座ってみることをオススメします。

僕は毎朝便意をもよおしていなくても、とりあえずトイレに座ります。

5分くらい座っていると、なぜか便意が催してきます。

反射と言いますか、人間の体はそういう風にできているのでしょうか(笑)

 

以上、下痢が劇的に改善した話でした。

 

ダイエットの後押しサービスのご紹介

やっぴーのダイエットサポートサービス

 

5ヶ月で27kg痩せたやっぴーが、正しいダイエットの方法を伝授します。

 

サポート内容

  • 初回カウンセリング(Skypeもしくはテキストベースのお好きな方)
  • カウンセリングの結果を元に、ダイエットの方向性のアドバイス
  • 1週間の食事分析サポート(日々食べたものを報告していただきます)
  • サポート後のカウンセリング(Skypeもしくはテキストベースのお好きな方)

 

これらをパッケージとして、限定5名様限り2,000円で販売いたします。(同時対応人数に限界があるため)

今からダイエットを始めようと思っている方の背中を、ポーンと軽く押してあげるようなサービスを目指しています。

お申し込みは以下のフォームから。折り返し、詳細をご連絡いたします。

 

[wpforms id="613"]

 

以上です。

 

ブログ継続の励みに、下記バナーをクリックしていただけると嬉しいです!


レコーディングダイエットランキング

 

人気記事ダイエット成功の秘訣は「小さな成果の積み重ね」【25kg減成功】

  • この記事を書いた人

YASU

お仕事(国内転職、海外転職)のこと、その他生活に役立つ情報を発信中。
ブログは、必ず自分の体験談を交えて執筆するよう心がけています。

2019年、30kgのダイエットに成功!

-ダイエット

© 2023 @ / EASE.