僕が実践する減量の理論は、カロリーコントロールで、日々のエネルギー収支をマイナス785kcalにすることを目標にしています。
カロリーコントロールについての詳細はこちらから。
-
-
【カロリー制限で痩せる】ダイエット記録初日【現状分析と目標設定】
今の僕の体重は、105kg。 何をしてもすぐ汗をかき、普通の服屋ではサイズが無くて服を買えなくなり、高血圧注意と毎回健康診断で言われ、採血の時は血 ...
続きを見る
昨日が初日だったわけですが、まず胃の中をスッキリさせるために朝と昼の2食抜きました。
今までは、常に胃の中を満タンにしておかないと気が済まなかったような気がします。

久しぶりの空腹感を味わい、頭がボーッとしながらも1日目を終了しました。
1日目のデータ
項目 | 本日のデータ | 昨日との比較 |
年齢 | 33歳 | ±0 |
身長 | 176cm | ±0 |
体重 | 103.6kg | -1.4kg |
体脂肪率 | 30.9% | +0.4% |
内臓脂肪レベル | 20 | ±0 |
骨格筋率 | 28.7% | -0.3% |
体年齢 | 59歳 | -1歳 |
基礎代謝 | 2,087kcal | -23kcal |
摂取カロリー
項目 | 内訳 | 摂取カロリー(kcal) | |
朝 | 水、塩(断食) | - | 0 |
昼 | 水、塩(断食) | - | 0 |
夜 | 温キャベツサラダ | 温キャベツ 1/4玉 | 59 |
かまぼこ 板の1/2 | 40 | ||
ごまドレッシング 10g | 54 | ||
合計 | 153 | ||
総計 | 153 |
消費カロリー
項目 | 距離 | 時間 | 消費カロリー(kcal) |
ウォーキング | 2.2km | 27分 | 174 |
総計 | 174 |
※消費カロリーはhttps://keisan.casio.jp/exec/system/1161228742にて計算。
7/1のエネルギー収支:-2,131kcal
ポイント
1日目の気付き
- ドレッシングのカロリーはマジで気をつけた方がいい。→たった10gで54kcal!!!キャベツ1/4玉とほぼ同じ!
- 断食後のキャベツはめちゃ美味しい。→味覚が研ぎ澄まされた気がします。
- 散歩って意外とカロリー消費する。
ルーティンを決める!
繰り返しになりますが、ダイエット初日である昨日は決意表明的な意味合いもあり、2食ほど抜いてみました。
それによって良かった点もありましたが、生産性が落ちるという悪い点も露出しました。

昨日は初日ということで、特別に自分を追い込みました。
本日からは「普段通りの生活」を構築する作業に入ります。
痩せるためのルーティンを決めていくと言うべきかもしれません。
そのためには食事をある程度決めて、運動も固定化するべきであると考えています。
例えば、
- 朝ご飯:バナナ1本
- 昼ご飯:豆腐1丁+キムチ+納豆+ゆで卵
- 晩ご飯:その日の消費カロリーとの兼ね合いで決定
- 運動:夕食後ウォーキングを最低でも30分
みたいな感じです。
何と言っても275日間で30kg減量という長丁場です。
途中で投げ出さないためのルーティンをいち早く見つけることが大事ですね。
僕は自他共に認める三日坊主ですが、自分の健康のために絶対にやり遂げます!
ダイエットを頑張っているみなさん、共に頑張っていきましょう!
現時点での総エネルギー収支:-2131kcal(残り213,869kcal)
現時点での総脂肪減少量:0.3kg
以上です。