最新記事
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 ベトナム・ダナン旅行が気になる人「ダナンへ旅行に行く前に、ダナンの旅行記を読んで予習しておきたいな。詳しく旅行記を書いている人はいないかな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、2019年11月25日〜28日の3泊4日の日程でダナンへ行ってきました。 本記事では、旅行1日目の11/25(出発日)の旅行記をお届けします。 1日目は、日本出発〜ダナン市内の観光までを書き ...
こんにちは、やっぴー(@torinoolympic) です。 過去のダイエット記録はこちらから。 ダイエット1ヶ月目 ダイエット2ヶ月目 ダイエット3ヶ月目 今朝の体重は88.8kgと昨日比-0.4kg、累計は16.2kg減という結果でした。 82日目に紹介した減量飯を摂取して、0.4kgほど減量の成果が出ました。
どうも、やっぴー(@torinoolympic) です。 過去のダイエットのデータはこちらから。 ダイエット1ヶ月目 ダイエット2ヶ月目 ダイエット3ヶ月目 ダイエット4ヶ月目 97日目のデータ 項目 本日のデータ 昨日との比較 年齢 33歳 ±0 身長 176cm ±0 体重 85.6kg -0.7kg 体脂肪率 25.4% -0.4% 内臓脂肪レベル 12 -1 骨格筋率 33.0% +0.3% 体年齢 47歳 -1歳 基礎代謝 1,855kcal -8kcal   ...
ダイエット
下痢が続く人にオススメの食事方法【18年悩んだ僕が、これで改善!】
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 下痢に悩む人「固形の便が出る方が珍しい。ずっとお腹が痛くなる恐怖との戦い。なんか良い食事法はないのかな?体験談があったら聞きたいな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、中学3年生の頃から過敏性腸症候群(IBS)を患っています。 症状としては、ガス型と下痢型の併発。 授業中にガスがたまりすぎて、お腹がすごい音で鳴る。 常に下痢。 固形の便は、月1出れば良い方。 こん ...
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 習慣づけがなかなかできない人「ダイエットしたくて色々やるけど、結局その時だけで終わって全然成果が出ない。どうやったら習慣化して成果を出すことができるんだろう?実際に成功した人の体験談を聞いてみたいな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、2019年7月1日からダイエットを開始し、この記事を書いている2019年11月24日時点でほぼ5ヶ月ダイエットを継続しました。 そして、27kg減という大きな ...
ダイエット5ヶ月目の結果を発表!【27kg減量成功のコツ公開!】
どうも、やっぴー(@torinoolympic) です。 ダイエットしている人「5ヶ月ダイエットにコミットしたら、どれくらい痩せることができるの?痩せたコツがあれば知りたいな。」 こんな疑問にずばり答えていきます。 この記事を書いている僕は、かれこれダイエットを5ヶ月やっており、ダイエット開始時に105kgあった体重を77.4kgまで落とすことに成功しました。 本記事では、5ヶ月目にどのくらい痩せたのか結果発表をしつつ、ここまで27kg痩せたコツも紹 ...
ブログ
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 ブログで稼げるのか気になる人「ブログを半年続けたら、どのくらいのPVで、どれくらいの収益になるのかな?経験談を聞きたいな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、ブログを始めて半年(6ヶ月)が経過しました。 5ヶ月目の先月、11月は、アナリティクスがPVをダブルカウントしていた問題がありながらも、徐々にPVが上がってきて、大体500円くらいの収入となりました。 とはいえ、サーバー代 ...
ブログは「100記事がスタートライン」の真意【SEOの解説】
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 ブログ初心者「ブログはまず100記事書けと言われるけど、どういうことなの?続ける意味ってあるの?初心者向けのSEOについても教えて欲しいな。」 こんな疑問に対して答えていきます。 この記事を書いている僕は、ブログに本腰を入れて書き始めて5ヶ月が経過。この間に180記事を投稿してきました。 よく「ブログで稼ぐにはまず100記事書け」と言われます。 100記事投稿するのは、僕もかなりしんどかったです。しんどいからこそ、 ...
はじめまして、やっぴー(@torinoolympic) です。 ブログを始めてみたい人「ブログって本当に儲かるのかな?実際にやっている人の体験談があれば、聞いてみたいな。」 この記事を書いている僕は、ブログを始めて5ヶ月が経過しました。 5年続けたサラリーマンを退職し、フリーランスになって5ヶ月。収入の柱の一つになればと始めたブログ。 最初の3ヶ月は散々な結果で、毎日「ブログ辞めたい」と思ってましたが、最近ようやく収益が上がってきました。 なので、本記事では投入記 ...
メルカリ
フリマアプリの徹底比較2019【PayPayフリマの登場で激震】
こんにちは、やっぴー(@torinoolympic) です。 2019年、フリマアプリ業界に新たな刺客が現れました。 その名もPayPayフリマです。 こんなCMもよく目にするのではないでしょうか? フリマアプリといえばメルカリ(2013年提供開始)から始まり、ラクマ(2014年提供開始)が登場し、そしてこのPayPayフリマ(2019年提供開始)が最後発として登場しました。 結論から言うと、PayPayフリマは匿名配送や送料などのサービス面で優位性がかなり高いの ...
PayPayフリマとラクマの徹底比較【匿名配送は?手数料は?】
こんにちは、やっぴー(@torinoolympic) です。 PayPayフリマが始まりましたね。 先日、PayPayフリマとメルカリの比較記事を執筆しました。 関連記事PayPayフリマとメルカリの徹底比較【匿名配送は?手数料は?】 現在、フリマアプリといえばメルカリ(2013年提供開始)、ラクマ(2014年提供開始)、そしてこのPayPayフリマ(2019年提供開始)の3つです。 そんな中、上記のメルカリとPayPayフリマの比較記事では、この中では最後発のア ...
PayPayフリマとメルカリの徹底比較【匿名配送は?手数料は?】
どうも、やっぴー(@torinoolympic) です。 フリマアプリを使ってみたい人「最近PayPayフリマってあるけど、メルカリと比べてどうなの?送料とか手数料はどちらが安いの?使い勝手なんかも知りたいな。」 こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、メルカリで10万円以上売り上げてきて、PayPayフリマやラクマも併用している、フリマアプリのヘビーユーザーです。 Yahoo!系列のPayPayフリマがサービス開始になりました。 テレビCMもバン ...